相談内容 男性(40代/障害者雇用) 傷病名:発達障害 大学卒業後、仕事上で臨機応変な対応が出来ない等、発達障害特有の症状から仕事が長続きしない状態が見られました。 家族からすすめられ受診したところ、発達障害の診断を受け(続きを読む)
相談内容 女性(50代/無職) 傷病名:うつ病 ご家族の方が当センターのホームページを見てお問合せ頂きました。 10年前の厚生年金加入期間中に癌の告知を受け、その不安から抑うつ症状を発症。 抗がん剤治療をしながらも、外科(続きを読む)
相談内容 女性(30代/無職) 傷病名:統合失調症 ご家族様からお電話をいただきました。 年金事務所へ年金請求書を提出したが、初診日を証明する書類が不十分として 受理してもらえなかったので助けてほしいとのご相談を受けまし(続きを読む)
相談内容 男性(40代/無職) 傷病名:統合失調症 大学時代から周りの人が自分を注視するという妄想があって、日常生活に支障がありました。 直近の会社を症状が悪化したので退職し、就労することが困難となり、 障害年金という社(続きを読む)
相談内容 女性(50代、無職) 傷病名:うつ病 大学卒業後、業務が多忙で平成17年頃にうつ病を発症したが、 体調のいいときはフルタイムで働いていたこともあり障害年金の請求をあきらめていました。 症状が悪くなり障害年金を申(続きを読む)
相談内容 男性(20代/就労支援施設通所) 傷病名:中等度知的障害・てんかん 手帳の有無:あり 来月、20歳になるという息子さんの障害年金の件でお母さまからお電話でご相談が有りました。 無料面談にもお母さまお一人でお越し(続きを読む)
相談内容 男性(50代/一般企業・障害者雇用) 傷病名:中等度知的障害・統合失調症 手帳の有無:あり ご本人様から「ホームページをみた」と、ご連絡をいただきました。 障害年金申請を他事務所で依頼してましたが、申請に不安が(続きを読む)
相談内容 女性(30代/就労支援) 傷病名:ADHD・自閉症スペクトラム障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 支給月から更新月までの支給総額:約118万 請求方法:事後重症請求 障害者手帳:3級 相談時のご状況(続きを読む)
相談内容 女性(40代、無職) 傷病名:うつ病 ご本人から、当センターのホームページ(1分間受給判定)よりご相談がありました。 うつ病の症状がおもいうえ、小さなお子様がいることからコロナ禍の折に外出が出来ないため、ご自宅(続きを読む)
相談内容 女性(40代/無職) 傷病名:統合失調症 家族様からお電話を頂き障害年金の受給の可能性の相談を受けました。 来所が困難なほどご本人様の症状が悪化していたのに加えて、コロナ禍の最中でしたのでオンライン面談で日常生(続きを読む)
受付時間 10:00〜18:00
土日祝は応相談