無料相談 無料相談 友達追加
全国オンライン対応可障害年金専門社労士17名在籍 ミライズ障害年金センター
面談をご希望の方はお電話下さい。
受付時間 10:00〜18:00 時間外や土日祝年始年末もメール、ラインでお問合せ
menu

うつ病 , 発達障害

発達障害で障害基礎年金2級を取得、5年遡及で417万を受給できたケース

相談内容

相談者の状況:
性(20代/無職)

傷病名:発達障害、うつ病

決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級

支給月から請求月までの支給総額:約417

     次回更新までの支給額:約86

請求方法:20歳前障害・遡及請求

手帳の有無:あり

当センターのサポート

 相談者は仕事での人間関係に悩み、来所頂きました。

 子供の頃からコミュニケーションが苦手で、

孤立感を感じることが多かったそうです。

 ご相談には長い時間を割きました。

 将来性豊かな若者ですので、障害年金で現状の経済的・精神的不安感を和らげることが

必要と考えました。病歴申立書には自ずと力が入りました。

 相談者日常生活能力の状況

認定日:日常生活能力:助言や指導が必要(適切な食事摂取を除く)

    日常生活程度:時には援助が必要

請求日:日常生活能力:助言や指導が必要(金銭管理、意思伝達・対人関係はできない)

    日常生活程度:多くの援助が必要

食欲不振で、状態が悪化した際は食事を摂ることができずにずっと横になっている。

対人コミュニケーション能力が低く、状況把握が苦手であり、仕事で必要に駆られたとしても他人の名前や顔を覚えることができず、気遣いも苦手である。

部屋にじっと座っていたりなど閉じこもりがちである

他人の言っていることが理解できず、多くの神経を使ってしまい、疲労感を感じやすい

こだわり、固執が強く、行動面でも前面に出ることが多くて支障をきたしている。

結果

障害基礎年金2級が認められました。前途洋々の若者のため事務所スタッフ一同安心しました。

    
 

LINEで簡単相談!

LINEをお使いのお方はLINEで簡単にご相談することができます。
下記ボタンから「お友だち追加」をしていただき、お気軽にお問合せ下さい!

友だち追加

関連カテゴリー:うつ病発達障害
障害年金無料相談受付中
icon-tel 0120-980-524

受付時間 10:00〜18:00
土日祝は応相談

受給判定
障害年金無料相談受付中

受給事例