女性(50代/無職)
傷病名:うつ病
平成22年ごろより頭痛や不安感が出現、症状が強くなり当時パートで働いていた勤務時間や日数を調整するようになったそうです。不眠が続くようになり思考低下に伴いお仕事を退職。初めて心療内科を受診。その後も色々な心労が重なりさらに悪化。6年通院していた医療機関のドクターが都合により休院となった為、紹介状を持参し新しい医療機関を受診。ドクターからも入院を進められるほど症状は悪化していたようです。
7年も前から通院しているので遡及も出来たはずですが、当時通院していた医療機関の主治医とは連絡を取ることが全く出来ず、認定日の診断書がどうしても取得できない為、遡及分は諦め事後重症として新しい医療機関へ診断書の作成依頼をお願いしました。
医療機関との診断書のやり取りは何度か続きましたが、快諾がとてもスピーディなドクターだったお陰で、早い段階で受給まで進むことが出来ました。
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
支給月から更新月までの支給総額:約117万
請求方法:事後重症請求
障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給しました。
LINEをお使いのお方はLINEで簡単にご相談することができます。
下記ボタンから「お友だち追加」をしていただき、お気軽にお問合せ下さい!
受付時間 10:00〜18:00
土日祝は応相談