男性(20代/就労移行支援事業所通所中)
傷病名:軽度知的障害、広汎性発達障害
幼少期から発育の遅れが目立っていましたが両親の意向で小学校、中学校は普通学級に入学しました。中学2年時に本人の希望で特別支援学級に転籍し療育手帳(IQ53)を取得。高校は特別支援学校に入学し、卒業後は障害者雇用で単純軽作業に従事していました。職場では作業手順を覚えることができず、ミスを指摘されても何がミスなのか理解ができませんでした。結果的に退職勧奨を受け退職。ハローワークの勧めで就労移行支援事業所への通所を開始したところで、担当スタッフを経由し障害年金のご相談を承りました。
知的障害の場合、定期的な通院をしていないケースが多く、今回のご相談者様についてもご自宅から通院可能な病院を探すところからサポートしました。また、ご自身の生育歴や日常生活について書類を作成するのは困難な状態でした。就労移行支援事業所での様子はスタッフ様から、生育歴や日常生活の様子はご両親から情報提供を受け病歴の書類をまとめていきました。
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級(事後重症請求)
年金額:約816,000円/年
支給月から更新月までの支給総額:約3,600,000円
無事に障害基礎年金受給に繋がり、スタッフ一同安堵いたしました。
ご体調の回復を祈っております。
LINEをお使いのお方はLINEで簡単にご相談することができます。
下記ボタンから「お友だち追加」をしていただき、お気軽にお問合せ下さい!
受付時間 10:00〜18:00
土日祝は応相談