無料相談 無料相談 友達追加
全国オンライン対応可 ミライズ障害年金センター
面談をご希望の方はお電話下さい。
受付時間 10:00〜18:00 時間外や土日祝年始年末もメール、ラインでお問合せ
menu

脳疾患・心疾患

子供の時に心雑音の指摘はあったが、大動脈弁置換術で障害厚生年金3級を受給できたケース

相談内容

男性(50代/休職中)
傷病名:大動脈弁狭窄症
幼少期に小児科で心雑音を指摘されたことがあったものの、特段の治療は不要とされ、その後は定期的な受診もなく日常生活に支障もないまま成人を迎えました。学生時代から社会人に至るまで体力面の問題は見られず、運動習慣もあり、テニスなどの趣味も積極的に続けておられました。
ところが近年になり、動悸や息切れなどの症状が出現。医療機関での精密検査により大動脈弁狭窄症と診断され、大動脈弁置換術を受けることとなりました。
術後は安静が必要な状態が続き、仕事も休職中であることから障害年金の申請をご希望されました。

当センターのサポート

ご本人のこれまでの健康状態や生活歴から、「子どもの頃の心雑音の指摘」が現在の障害の初診とは結びつかないことを明確に整理する必要がありました。
そこで、医療機関の受診歴だけでなく、運動歴や健康状態が良好であったことを示すテニススクールの在籍証明などの資料も添付し、客観的に証明しました。
また、現在の症状が明確に出現したタイミングを正確に整理し、厚生年金期間中の受診が障害認定における初診日として適切に認定されるよう、診療情報の時系列整理をサポートしました。

結果

決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級(認定日請求)
年金額:約510,000円/年
支給月から更新月までの支給総額:約1,530,000円

 
スタッフ一同、安心されたご様子に胸をなでおろしました。
一日も早いご回復と復職を心よりお祈り申し上げます。

 

LINEで簡単相談!

LINEをお使いのお方はLINEで簡単にご相談することができます。
下記ボタンから「お友だち追加」をしていただき、お気軽にお問合せ下さい!

友だち追加

関連したタグ:脳疾患・心疾患
障害年金無料相談受付中
icon-tel 0120-980-524

受付時間 10:00〜18:00
土日祝は応相談

受給判定
障害年金無料相談受付中

受給事例