1.相談者の状況:女性(30代/会社員)
2.傷病名:Ⅰ型糖尿病
3.決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
4.年金額:約60万円
5.次回更新まで受給できる金額:約180万円
6.請求方法:障害厚生年金・認定日請求
7.手帳の有無:なし
相談者はがん治療を継続中に医療ソーシャルワーカーさんから就労支援を受けている方です。
治療上の有益性が危険性を上回ることによる薬剤性障害によって、止むを得ず1型糖尿病を発症。
人生100年時代ですので、今後の生活はまだまだ先が長いです。
働きながらの障害年金の申請も難しいので、障害年金の専門社労士事務所への依頼を決心。
初診日に関しましては、障害年金専門社労士ならではの
一般の方が知り得ない工夫をさせて頂きました。
当事務所員も患者さんの代わりに病院へ出張するとともに医療ソーシャルワーカーさんにも多忙の中、
ご尽力頂きました。
通勤ラッシュは身体的につらいので会社から配慮を受けて週1回は在宅テレワークをしているし、
残業は月3時間程度の制限を受けているなど、
日常生活には様々な不便を伴いますので念入りにヒアリングを実施しました。
今回、障害厚生年金3級が認められました。相談者の方も喜んでおられ、事務所スタッフ一同受給結果に安心しました。
LINEをお使いのお方はLINEで簡単にご相談することができます。
下記ボタンから「お友だち追加」をしていただき、お気軽にお問合せ下さい!
受付時間 10:00〜18:00
土日祝は応相談