無料相談 無料相談 友達追加
全国オンライン対応可障害年金専門社労士17名在籍 ミライズ障害年金センター
面談をご希望の方はお電話下さい。
受付時間 10:00〜18:00 時間外や土日祝年始年末もメール、ラインでお問合せ
menu

東京都にお住まいの方で障害年金をお考えの方へ

東京都は日本の首都であり、人口・医療体制・福祉支援のすべてにおいて全国トップクラスの環境が整っています。特に医療機関の数や専門性、福祉窓口の充実度は、障害をお持ちの方にとって非常に心強い支援基盤となっています。
一方で、人口の多さから年金機構や区役所の窓口が混雑しやすく、手続きや情報収集に時間と労力がかかるケースも多く見受けられます。当事務所では、東京都内にお住まいの方からも多数のご相談をいただいており、障害年金の申請に向けたきめ細やかなサポートを行っています。オンラインや出張でのご相談も可能ですので、外出が難しい方も安心してご利用いただけます。

東京都の人口

人口 13,911,902人(日本人13,264,486人/外国人647,416人)

令和6年1月時点

東京都の障害年金受給者数

障害厚生年金 障害基礎年金 合計(権利者数)
2017年 47,228人 156,135人 203,363人
2018年 48,744人 163,687人 212,431人
2019年 50,751人 167,852人 218,603人

東京都で障害年金を受給している主な症例と件数

精神障害・知的障害 新規裁定(基礎):81件(1級7件・2級28件)
新規裁定(厚生):333件(1級298件)
肢体障害 新規裁定(基礎):28件(1級23件・2級0件・3級1件)
新規裁定(厚生):244件(1級297件・2級435件・3級435件)
腎疾患・肝疾患・糖尿病 新規裁定(基礎):252件(1級5件・2級210件)
新規裁定(厚生):9件(2級287件)

令和5年度

東京都で障害年金を申請する際のポイント

東京都には、日本年金機構の管轄する年金事務所が多数設置されており、障害年金の申請も各地域の事務所を通じて行います。しかし、診断書の書式や内容、日常生活における支障の程度など、制度上の要件を正確に満たす必要があるため、初めての方がご自身で進めるにはハードルが高いことも少なくありません。また、東京都特有のケースとして、住民登録は都内でも就労先や医療機関が他県にまたがる場合など、申請の準備段階で戸惑う場面も多く見られます。そうした中で、私たちは豊富な実務経験を活かし、書類作成や必要資料の整理、医師への説明ポイントなども含め、スムーズな申請を目指して伴走いたします。

当事務所のサポート内容

当事務所では、初診日の特定や書類収集から、診断書のチェック、申立書の作成、年金事務所への提出、受給決定後のアフターフォローまで、トータルにサポートします。特に、うつ病や発達障害、がん・内部疾患、脳血管疾患による障害年金請求に多数の実績があります。東京都内の地域事情や医療機関の特性もふまえ、個別の状況に応じた最適な申請方法をご提案します。

東京都内の障害年金に関するご相談はお任せください

障害年金の制度は非常に複雑で、申請までに時間と労力がかかります。だからこそ、経験豊富な社会保険労務士によるサポートが大きな安心につながります。当事務所では、東京都内にお住まいの方に向けて、初回無料相談を実施しております。ご本人だけでなく、ご家族からのご相談も歓迎です。オンライン面談・訪問対応も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

東京都の年金事務所

千代田年金事務所 〒102‑8337 東京都千代田区三番町22番地
03‑3265‑4381
管轄千代田区
中央年金事務所 〒104‑8175 東京都中央区明石町8‑1 聖路加タワー1・16階
03‑3543‑1411
管轄中央区
港年金事務所 〒105‑8513 東京都港区浜松町1‑10‑14
03‑5401‑3211
管轄港区(島しょ含む)
新宿年金事務所 〒169‑8601 東京都新宿区新宿5‑9‑2
03‑3354‑5048
管轄新宿区
文京年金事務所 〒112‑8617 東京都文京区千石1‑6‑15
03‑3945‑1141
管轄文京区
上野年金事務所 〒110‑8660 東京都台東区池之端1‑2‑18
03‑3824‑2511
管轄台東区
墨田年金事務所 〒130‑8586 東京都墨田区立川3‑8‑12
03‑3631‑3111
管轄墨田区
江東年金事務所 〒136‑8525 東京都江東区亀戸5‑16‑9
03‑3683‑1231
管轄江東区
品川年金事務所 〒141‑8572 東京都品川区大崎5‑1‑5
03‑3494‑7831
管轄品川区
大田年金事務所 〒144‑8530 東京都大田区南蒲田2‑16‑1
03‑3733‑4141
管轄大田区
渋谷年金事務所 〒150‑8334 東京都渋谷区神南1‑12‑1
03‑3462‑1241
管轄渋谷区
目黒年金事務所 〒153‑8905 東京都目黒区上目黒1‑12‑4
03‑3770‑6421
管轄目黒区
世田谷年金事務所 〒158‑8512 東京都世田谷区世田谷1‑30‑12
03‑6805‑6367
管轄世田谷区
池袋年金事務所 〒171‑8567 東京都豊島区南池袋1‑10‑13
03‑3988‑6011
管轄豊島区
北年金事務所 〒114‑8567 東京都北区上十条1‑1‑10
03‑3905‑1011
管轄北区
荒川年金事務所 〒116‑8904 東京都荒川区東尾久5‑11‑6
03‑3800‑9151
管轄荒川区
板橋年金事務所 〒173‑8608 東京都板橋区板橋1‑47‑4
03‑3962‑1481
管轄板橋区
練馬年金事務所 〒177‑8510 東京都練馬区石神井町4‑27‑37
03‑3904‑5491
管轄練馬区
足立年金事務所 〒120‑8580 東京都足立区綾瀬2‑17‑9
03-3604-0111
管轄足立区
障害年金無料相談受付中
icon-tel 0120-980-524

受付時間 10:00〜18:00
土日祝は応相談

受給判定
障害年金無料相談受付中

受給事例