無料相談 無料相談 友達追加
全国オンライン対応可障害年金専門社労士17名在籍 ミライズ障害年金センター
面談をご希望の方はお電話下さい。
受付時間 10:00〜18:00 時間外や土日祝年始年末もメール、ラインでお問合せ
menu

川崎市にお住まいの方で障害年金をお考えの方へ

川崎市は政令指定都市として東京と横浜に挟まれ、約152万の人口を擁する活気あるベッドタウンです。産業・住宅が多様に混在し、福祉・医療サービスも充実しています。
当事務所には川崎市在住の方から「初診年月が不明」「うつ病で働けなくなった・・・」といった相談を多くいただいており、相談から申請、受給までを親身にサポートします。オンライン・出張面談にも対応可能です。

川崎市の人口など

人口 1,551,662人
世帯数 784,602世帯

令和7年1月

神奈川県で障害年金を受給している主な症例と件数

精神障害・知的障害 約39,912件(1級~3級)
肢体障害 1級222件・2級220件・3級300件、計742件
腎疾患・肝疾患・糖尿病 1級6件・2級217件・3級40件、計263件

※令和4年度

障害年金の申請をスムーズに進めるために

障害年金の審査では、初診日・診断書・生活状況などが重要な要因です。川崎市では精神疾患や内部疾患、脳血管障害による申請が多く、書類の精度や医師との連携が結果を左右することもあります。
当事務所では、診断書の記載指導や申立書作成などを通じて、高い認定率を維持。再申請も多数対応しています。
主なサポート内容は以下の通りです

  • 初診日の確認・証明
  • 医師への記載依頼サポート
  • 申立書の作成支援
  • 年金事務所への提出代行
  • 不支給や等級変更時の再申請対応

うつ病・発達障害・身体障害・慢性疾患など、多様な症例に実績があり、申請初期から丁寧に支援しています。

川崎市の年金事務所

川崎年金事務所 〒210‑8510 神奈川県川崎市川崎区宮前町12‑17
044‑233‑0181
管轄川崎区・幸区(厚生・国民年金の手続き)
高津年金事務所 〒213‑8567 神奈川県川崎市高津区久本1‑3‑2
044‑888‑0111
管轄中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区(厚生・国民年金の手続き)
障害年金無料相談受付中
icon-tel 0120-980-524

受付時間 10:00〜18:00
土日祝は応相談

受給判定
障害年金無料相談受付中

受給事例